新着情報
日誌
思春期講座を開催しました。
2020年9月25日 12時18分9月25日(金)の3校時に本校体育館を会場として、思春期講座を開催しました。
今回の思春期講座では、会津保健福祉事務所の保健師である高橋幸枝氏を講師として迎え「ストレスに適切に対処する力を身に付けるためには」というテーマで講演していただきました。
生きていく上でストレスは避けらないため、ストレスと上手に付き合う方法を身に付けなければならないということでした。ストレスに対するコーピング(対処法)には、大きく分けると①自力で克服する、②相手に働きかける、③回避・逃げるの3つがあり、自分に合ったコーピングのレパートリーを広げることがとても大切だそうです。
<体育館の中での開催でしたが、生徒は真剣に耳を傾けていました> <生徒代表お礼の言葉>
最後には「自分のことを大切にできていますか?」という質問が生徒に投げかけられ、自己肯定感を高めるコツを話していただきました。
生徒からは「私はなんでもネガティブにとらえてしまうのですが、ネガティブな自分を受け入れたり、人の目を気にしないようにしたい」「自分に合ったコーピングを見つけておきたいと思った。できるだけ肯定的な言葉を使っていきたいと思った」などの感想がありました。
国公立大学合格情報
祝 国公立大学合格!(令和3年度 合格実績 )
山形大学 地域教育文化学部 地域教育文化学科 児童教育コース 1名 合格
会津大学短期大学部 産業情報学科 経営情報コース 1名 合格
祝 国公立大学合格!(令和2年度 合格実績 )
福島県立医科大学 保健科学部 理学療法学科 1名 合格
山形大学 工学部 建築・デザイン学科 1名 合格
福島県立川口高等学校 学校紹介動画 ~地域みらい留学のサイトより~
学校紹介動画
ACCESS
外部リンク:ふるさと情報発信事業金山町(YouTube)…金山町の大自然や生活・教育の様子などの紹介です。