日誌

第2回進路別説明会が開催されました。

2018年11月15日 08時02分

11月14日(水)の5・6校時に、1・2年生と対象とした進路別説明会が開催されました。

1年生は職業別説明会として、希望した分野に分かれ、仕事の内容・適性・その職業に就くまでのルート等について説明を受けました。2時間で2分野の話を聞くことができたため、自分の興味関心のある分野の仕事について見識を深めることができたようです。

  

     <1年生の様子 講師の先生方の言葉に熱心に耳を傾け、メモを取る様子が見られました>

2年生は大学・短期大学、専門学校、就職、公務員の4分野に分かれて、今後の流れや心構えなどを講義していただきました。さらに、大学・短期大学や専門学校については、入試形態や受験科目調べ、学校比較などを行いました。就職希望者については模擬面接指導、公務員希望者については受験対策を行いました。それぞれ自分の進路について深く考えることができる機会となりました。

  

  <大学・短期大学進学に向けての基礎知識を教えていただきました>    <専門学校の講習会の様子>

  

   <公務員対策講座の様子>   <就職対策の様子:模擬面接です>  <大学・短期大学・専門学校調べ>

11月の予定

2018年10月29日 17時32分

11月 1日(木) 奥会津風土体感プログラム

11月 2日(金) 漢字検定

11月 3日(土) 文化の日 1年生:実力診断テスト、基礎力診断テスト 

               2年生:進研総合模試、基礎力診断テスト

               3年生:ベネッセ駿台マーク模試

11月 6日(火) 環境美化活動②

11月 8日(木) 奥会津風土体感プログラム

11月14日(水) 1,2年生 第2回進路別説明会

11月15日(木) 奥会津風土体感プログラム、生徒会補欠選挙立会演説会

11月16日(金) 数学検定②

11月20日(火) 後期生徒会総会

11月21日(水) 1,2年生 文章基礎講座Ⅰ、作文実作

11月22日(木) 奥会津風土体感プログラム

11月23日(金) 勤労感謝の日

11月27日(火) 第2学期期末考査(~30日)

11月30日(金) 3年生 栄養教室、自動車学校説明会

生徒会役員選挙が行われました

2018年10月26日 10時09分

10月26日(金)、本校体育館を会場にして、新しい生徒会役員選挙の立会演説会および信任投票が行われ、即日開票の結果、以下の生徒が新しい生徒会役員として信任されました。

川口高校の伝統を受け継ぎ、新しい生徒会を盛り上げていけるよう活躍を期待します。

生徒会長市川 真那人(いちかわ まなと)2年2組
生徒会副会長渡辺 ゆうか(わたなべ ゆうか)2年2組
生徒会副会長舟木 将也(ふなき まさや)1年1組
書記菅野 由唯(かんの ゆい)1年1組
会計本名 ひかり(ほんな ひかり)1年1組
会計吉田 晴紀(よしだ はるき)1年1組

※書記1名に欠員が生じました。11月に欠員補充のための補欠選挙を行う予定です。