奥会津風土体感プログラム
2013年4月25日 15時30分 本校では、郷土に対する理解と愛情を深めることを目的に、一年を通して様々な体験授業を行う『奥会津風土体感プログラム』という独自の授業を設けています。
桐細工や絵ろうそく、からむし織りなど、全国に誇る会津の伝統文化を実体験として学んでいきます。
4月は外部講師に鈴木六郎さんをお招きして、『地域文化再発見~柳津町の歴史・圓蔵寺~』と題し、柳津町の歴史を中心に地域の文化についての学習を行いました。
本校では、郷土に対する理解と愛情を深めることを目的に、一年を通して様々な体験授業を行う『奥会津風土体感プログラム』という独自の授業を設けています。
桐細工や絵ろうそく、からむし織りなど、全国に誇る会津の伝統文化を実体験として学んでいきます。
4月は外部講師に鈴木六郎さんをお招きして、『地域文化再発見~柳津町の歴史・圓蔵寺~』と題し、柳津町の歴史を中心に地域の文化についての学習を行いました。
4月8日(月)、本校体育館にて平成25年度入学式が挙行され、58名の新入生が入学を許可されました。
1学年58名・2学年26名・3学年26名の合計110名で、元気に本年度もスタートします!