奥会津風土体感プログラム(ものづくり体験コース)
2013年10月22日 11時12分地元の魅力を実体験として学んでいく奥会津風土体感プログラムは2学期に入り、コース別に分かれてのグループ別活動がスタートしました。
今回は、ものづくり体験コースのご紹介をしたいと思います。
地元の魅力を実体験として学んでいく奥会津風土体感プログラムは2学期に入り、コース別に分かれてのグループ別活動がスタートしました。
今回は、ものづくり体験コースのご紹介をしたいと思います。
本校では、体育のダンスで、ヒップホップダンスを取り入れています。
一回目の授業は、吉田美保先生をお招きし、授業を行いました。
吉田先生は、以前ディズニーランドのダンサーを務めていたこともあるそうです!!
凄いですね
みんな初めてのヒップホップダンスということで、身体もガチガチに緊張していました
が、しっかり準備運動をして、スタートです♪♪
9月18日(水)~21日(土)にかけて、2年生が修学旅行に行ってきました!!
9月18日(水)~20日(金)にかけて、1学年のインターンシップが実施されました。
学校とは違った場所での体験を通し、実際に社会で働くことの難しさややりがいなどを学んできました。
一年生は高校に入学し約半年が過ぎ、学校生活にも慣れてきた頃かと思います。しかし 、高校での3年間はあっという間に過ぎていくものです。こうした社会と関わる体験を通して、自らの進路をどうしたいのかを早い段階から考えてほしいと思います。
今年度のインターンシップは金山町内だけでなく、昭和村・喜多方市・会津美里町・会津坂下町・湯川村・会津若松市内の多数の企業や福祉施設、公共機関などのご協力のもと行うことができました。ご協力頂きました企業や施設の皆様、ありがとうございました。