日誌

文章基礎講座が開催されました。

2020年7月8日 15時08分

7月8日(水)の6・7校時に1,2年生を対象とした文章基礎講座が開催されました。

1年生は、株式会社さんぽうの村井先生を講師としてお迎えし、初めての受講となりました。原稿用紙の使い方や小論文と作文の違いなど細かいところまで丁寧にご指導いただきました。7校時は「高校生活で挑戦したいこと」というテーマで作文を実作しました。

 

2年生は、6月に引き続き株式会社ライセンスアカデミーの伊東先生を講師としてお迎えし、添削された作文について講評をいただいた後、書き直しをしました。内容はかけているものの具体性に欠けるため、活動を通して得たものを具体的に表現し、それを将来どの場面でどう活かしていきたいのかという視点を持って書くことが大切であるとアドバイスを頂きました。

 

文章を書くことで、自分の将来に向き合い、考えるための文章基礎講座です。今頑張っていることが、将来どの場面でどのように役立つのか。役立たせたいのかを考えながら学校生活を送ることも、大事なことだと思います。

7月の行事予定

2020年6月26日 14時39分

7月 1日(水)期末考査(6月30日~7月3日)

        創立記念日(通常登校)

7月 3日(金)普通救命講習会、数学検定

7月 7日(火)商業検定

7月 8日(水)進路希望調査

        文章基礎講座(1・2年生)、小論文模試(3年生)

7月 9日(木)避難訓練

7月10日(金)漢字検定

7月15日(水)歯科検診

7月17日(金)英語検定

7月18日(土)GTEC(検定版 3年生)

7月23日(木)海の日

7月24日(金)スポーツの日

7月27日(月)学校寮清掃(~30日)

7月31日(金)終業式、学校寮閉寮

文章基礎講座Ⅳが行われました。

2020年6月16日 07時29分

6月16日(火)の6・7校時の時間に2年生を対象とした文章基礎講座Ⅳが行われました。

この講座は、各学年ごとに昨年度から行われているもので、2年生は1年次に引き続き4回目の受講になります。

 

6校時は、昨年度末に作成し添削していただいた作文についての講評やアドバイスを頂きました。7校時は、アドバイスをもとに「高校生活で頑張っていること/頑張ったこと」というテーマで作文を作成しました。

この講座を通じて、文章を書く技術を高めるとともに、書くことで自分の体験を振り返り、進路活動に活かして欲しいと思います。

授業公開週間のご案内

2020年6月10日 10時49分

6月15日(月)~19日(金)の間、地域や保護者の皆様を対象に授業公開をします。

是非、足をお運びいただき、本校生徒の様子や教育活動をご覧ください。

※ 事前申込みの必要はありません。

 

※ 写真は昨年度の授業の様子です。

授業公開週間の時間割.pdf