日誌

4/23 情報モラル講座

2024年5月1日 16時31分

4/23(火)に情報モラル講座がありました。

LINEの文字の誤解によるSNSいじめ、Xやインスタグラムなどの個人情報の流出、デジタルタトゥー、炎上など学生によくあるSNSトラブルやその対処法などを詳しく教えていただきました。


誹謗中傷、裏垢などSNSによる犯罪などの危険性について知ることができました。相手と連絡をとる時に写真などを撮るときやインスタグラムを投稿するとき第三者の視点になり、投稿していきたいと思いました。

パソコン部 W.R

S.Z

H.N

4/19 交通安全教室

2024年4月22日 11時07分

4/19(金)に交通安全教室が行われました。
今回は自転車の安全な使用について教わりました。

講話では、「ぶたはしゃべる」という点検する箇所をまとめた合言葉などを学びました。
ちなみに、点検箇所はブレーキ、タイヤ、ハンドル、車体、ベルです。皆さんはきちんと点検していますか?


 
また、VRを用いた交通事故の体験も行いました。各学年、代表者が1人ずつVRの体験を行い、その様子を他の生徒はスクリーンで見ていました。

 

 

 事故の怖さについて、とてもリアルな体験をすることができ、これからの自転車の乗り方について見直そうと思いました。そして、これからの自転車の乗り方に気をつけていこうと思います。

 

パソコン部 O.Y

           M.R

4/10 部活動紹介

2024年4月22日 10時28分

4/10(水)に部活動紹介が行われました。
運動部と文化部合わせて10部の紹介がありました。動画を作成して面白おかしく発表している部や、実践を交えながら発表している部など、1年生に楽しく分かりやすく伝えるため工夫をしている部が多かったです。


卓球部

ボート部

陸上競技部

男子バレーボール部

女子バレーボール部

総合文化部 音楽班

総合文化部 美術班

総合文化部 家庭クラブ

パソコン部

総合文化部 茶華道班

  これから新しく入部する1年生と共に懇親を深めあい、学校を盛り上げていきたいです。学校生活では、様々なことがあり、辛いこと楽しいこともあると思いますが何事にも全力で学校生活を過ごしてもらいたいと思います。

 

パソコン部 O.Y
O.Y
I.Y

4/9 対面式

2024年4月15日 18時34分

4/9(火)に対面式が行われました。
新入生代表のあいさつでは、2、3年生に向けて今後の目標や意気込みなどを語ってくれました。

 

生徒会長代表の言葉では、在校生みんな、新入生の入学を心待ちにしていました。と歓迎の言葉で迎え入れました。

 

  次に新入生に向けて校歌・応援歌の披露を行いました。「大変なことや辛いこともありますが、頑張ってほしい」という気持ちをこめて歌っていました。新入生は先輩たちが歌っていた校歌を真剣に聞いてくれていました。

 


 正式な場で会うのが初めてだったので、新入生には緊張が見られましたが、はきはきした姿が見られました。これからの学校生活を楽しいものにしていきたいと思います。


パソコン部 M.R

I.Y

4/8(月) 入学式が挙行されました。

2024年4月12日 19時59分

4/8(月)午後1時から、本校体育館にて令和6年度入学式が挙行され、新入生32名の入学が許可されました。新入生は真新しい制服を身にまとい、凛とした姿で式に臨みました。新入生代表宣誓では藤井脩生君がこれからの学校生活への意気込みを堂々とした姿で宣誓しました。担任の内山健人先生の指導の下、立派に成長していってください。入学おめでとうございます!