6/23(木)、1・2年生は一日をかけて、会津大学の見学と、ビッグパレットふくしまにて、マイナビ進学ライブに参加してきました。午前中は、会津大学にて、初めての大学見学。


SDGsについての模擬講義を聞き、感染症拡大対策のため、学食ではなく学生食堂にてお弁当を楽しみました。
午後は郡山市に移動し、ビッグパレットふくしまにて、マイナビ進学ライブに参加しました。ブース形式で自分が興味のある上級学校説明や職業講話を聴いて回りますが、大きな会場のため、生徒たちも戸惑いながら、事前の計画に従ってで多くのブースをまわろうとしていました。


自分の将来につながるヒントを得ることはできたでしょうか・・・?
さて、川口高校に帰ります!

6/22(水)⑤⑥校時に、(株)マイナビの方を講師に迎え、進路講演会を行いました。
3年ぶりの進路講演会でした。上級学校を知る機会ということで、翌日に会津大学見学とマイナビ進学ライブ参加を控える中、自分たちの進路を知るために今やるべきことは何か、わかりやすく、丁寧に説明をいただきました。

1・2年生は、よく考え、翌日の行事に向けて心構えをしっかりできていたようです。
家庭クラブの活動を紹介します。
6/14にはお菓子作りに取り組みました。その様子をご覧ください。

おいしそうです。

6/16にはコースターづくりに取り組みました。その作品をご覧ください!
このように、小規模ですが校内のいろいろなところで川高生は活発に活動しています!
6/10(金)放課後、総合的な探究の時間の一環で、足利短期大学 こども学科 准教授の小野 覚久先生が来校され、トレーニング指導を行っていただきました。




普段の部活動に、トレーニングに活かしてほしいと思います。
頑張れ川高生!
先日のインターハイ福島県大会の結果、東北大会出場となった選手を紹介します!!
ボート部 長野龍之介君(3年)
第68階福島県高等学校体育大会ボート競技 男子シングルスカル第2位(3分33秒19)
6/24(金)~6/26(日) 秋田県中央幹線排水路 大潟ボートコースで行われる 第48回東北高等学校 ボート選手権大会に出場します。
陸上競技部 渡部 葵さん(3年)
第68階福島県高等学校体育大会陸上競技 女子ハンマー投げ第2位(34m19)
6/14(火)~6/17(金) 青森県新青森総合運動公園陸上競技場で行われる 第77回東北高等学校陸上競技大会 兼 秩父宮賜杯第75回全国高等学校陸上競技対校選手権大会 に6/14(火)に出場します。
おめでとうございます!!そしてベストを尽くしてください!!