日誌

7/21(木) 進学講演会 (株)ライセンスアカデミー

2022年9月14日 12時04分

第一学期終業式が終わり、いよいよ夏休み!

本日は、(株)ライセンスアカデミーの横関先生を講師に迎え、進学希望者を対象に「進学講演会」が行われました。・進学の目的は何か?・今求められていることは何なのか?・今やるべきことは何なのか?ストレートに、アツく語っていただきました。

 

生徒たちは、真剣な表情で話を聞き、一生懸命にメモをとっていました。

 

「自分のやるべきことが明確になった」「進学の目的をよく知ることができた」「実際にオープンキャンパスに行ってこようと思う」など、1~3年生の参加者全員が、行動すべき具体的な目標を持てたようでした。

ありがとうございました!!

 

 

 

7/20(水) 球技大会

2022年9月14日 11時49分

夏真っ盛りの7/20(水)、この日は球技大会が行われました。

   

午前中、男子はフットサル、女子はバスケットボールが行われました。

 

熱い一日でしたが、校長先生とも仲良く写真撮影

そして!

午後からはドッジビー(ドッジボール+フリスビー)が行われました。2枚のフリスビーを駆使してあてるあてる・・・・にげるにげる・・・・・・白熱した試合!!

 

結果・・・

順位

男子フットサル    優勝 3年    2位 2年    3位 1年

女子バスケットボール 優勝 2年    2位 3年    3位 1年

ドッチビー      優勝 3年    2位 2年    3位 1年

長い一日を乗り切った、3年生!!おつかれさまでした!!

7/7 道普請ボランティア

2022年7月28日 16時27分

7/7(木)、2年生は三島町にて道普請ボランティアに参加しました。土木関連の事業として、地域の道を整備する活動です。その様子をご覧ください。

 

暑い中、重い木材を運んだり、

 

全員で協力しての土木作業をしたり

 

ハードな作業に取り組みました。でもみなさん良い表情ですね!

 

  

 

地域をつくることは、地域を知ることにもつながります。

貴重な経験、おつかれさまでした!!

7/6文章基礎講座1・2年 小論文模試3年

2022年7月28日 16時15分

7/6(水)、この日の午後は全学年で文章に関する行事が行われました。

1年生は㈱さんぽうの橋由彦先生を講師としてお招きし、入学後初めて文章基礎講座を受講しました。作文と小論文の違いや小論文の書き方といった基礎の基礎からお話しいただき、課題文を作成しました。

    

2年生は5月に引き続き、㈱ライセンスアカデミーの伊東香織先生による講座でした。今回は、5月に提出し添削された作文・小論文について解説していただき、新たに「自分の進路のために自分がしなければならないこと」という題での作文に取り組みました。添削指導も3回を数え、各自上達の手応えを感じているようでした。

    

3年生は小論文模試に取り組みました。2年間の文章基礎講座の集大成です。自分の考えをうまくことばにまとめ、表現することができたかどうか、問われるときです。

6/23 3年生 金山町企業説明会

2022年7月28日 16時05分

6/23(木)、この日は、3年生にとって2回目の金山町内企業説明会でした。金山町教育委員会の主催で、今回は9社の企業の方から説明を聞く機会をいただきました。

3年生にとっては、進路活動の本格的なスタートとなります。教頭先生から講話をいただき、心構え、準備をしっかりと整えました。

  

各企業の方から説明を聞いています。

 

 

生徒たちはとても緊張していた様子でしたが、様々な角度からの質問もあり、就職希望の生徒はもちろん、進学希望の生徒も真剣に取り組んでいたことが分かりました。

ここからのスタートですね!