新生徒会役員認証式
2014年11月10日 13時46分10月29日、新生徒会役員の認証式が行われ、後期生徒会メンバーには校長先生よりそれぞれ認証状が手渡されました。
新生徒会役員の顔ぶれは以下のとおりとなります。
●会 長:横田 孝則
●副会長:小林 里奈、大竹 幹太
●会 計:長嶺 萌家、小林 なみか
●書 記:猪狩 駿介、須佐 秀香
これまでの先輩たちが築いてきた川口高校生徒会の伝統を守りつつ、更なる発展に寄与するために邁進して欲しいと思います。
10月29日、新生徒会役員の認証式が行われ、後期生徒会メンバーには校長先生よりそれぞれ認証状が手渡されました。
新生徒会役員の顔ぶれは以下のとおりとなります。
●会 長:横田 孝則
●副会長:小林 里奈、大竹 幹太
●会 計:長嶺 萌家、小林 なみか
●書 記:猪狩 駿介、須佐 秀香
これまでの先輩たちが築いてきた川口高校生徒会の伝統を守りつつ、更なる発展に寄与するために邁進して欲しいと思います。
10月22日 1・2年生の専門学校・就職希望者を対象に、第2回進路別説明会が行われました。
専門学校見学コースは、午前中は郡山市にある国際アート&デザイン専門学校・国際ビューティ・ファッション専門学校・Wiz国際情報工科大学校・国際メディカルテクノロジー専門学校・郡山情報ビジネス専門学校から興味のある学校を見学し、午後はテクノアカデミー会津を見学しました。平日ということもあり、実際に学生のみなさんが学んでいる様子を間近で見ることができました。
就職ガイダンス・工場見学コースは会津商工信用組合・竹田健康財団・会津中央乳業を見学しました。会津商工信用組合では、本物の1億円を見せて頂き、実際にお金に触れました。竹田健康財団では介護の特色などを学び、会津中央乳業では地域に根ざした生産や様々な企業努力を説明してくださいました。
今回の経験が今後の進路に対する意識の向上や学習への興味・関心となることを期待したいと思います。
10月21日(火)体育祭が行われました。
当日の天候が心配されましたが、なんとかグラウンドで開会式を迎えることが出来ました。
しかし、午前中に雨が降り出し、途中から体育館での開催となりましたが、体育祭実行委員と生徒会役員の活躍により、大きな怪我をすることもなく無事に終えることができました。
昨年度とはプログラムも異なり、趣向を凝らした8種目の競技が行われ、3年2組が2年連続の総合優勝を勝ち取りました
少しではありますが、体育祭の様子をご覧ください
9月17日(水)~19日(金)にかけて、1学年のインターンシップが実施されました。
それぞれの実習先で積極的に仕事に取り組む生徒たちの姿がみられました。
今回の体験を通して学んだことを自分たちの今後に生かし、将来に向けてより一層努力する姿が見られることを期待したいと思います。